よくある質問
寒中見舞いはがきはいつ差出すのがよいか
寒中見舞いの「寒中」とは、二十四節気の「小寒」(1月5日頃)から「立春」(2月4日頃)までを指し、この時期に届くように差出すのがよいとされています。
ただし、「寒中」の始まりには、1月5日以降、松の内を過ぎた1月8日以降(地域によっては1月15日以降)など、お住まいの地域によっていくつかの考え方があるため、お客様のご判断にお任せいたしております。
ただし、「寒中」の始まりには、1月5日以降、松の内を過ぎた1月8日以降(地域によっては1月15日以降)など、お住まいの地域によっていくつかの考え方があるため、お客様のご判断にお任せいたしております。